当院でもマイナンバーカードを保険証の代わりにご使用いただけます。
- 2021/10/25 11:01
10月12日より、衛生士2人が産休に入らせていただきます。
それに伴いまして、矯正治療の新患さんの受け入れを制限させていただきます。
誠に申し訳ありませんが、ご希望に添えない事もあると思いますが、ご理解の程、宜しくお願い致します。
来夏には、復帰予定ですので、温かく見守っていただけると幸いです。
また、夕方や土曜日の予約御希望の方が多く、御意向に添えない事が有りまして、申し訳ありません。
混雑を避け、治療を早く進めていく為にも、可能な方は、他の時間帯や、平日の御利用を宜しくお願い致します。
矯正歯科治療に伴う一般的なリスクや副作用について
エアゾル対策として、口腔外バキュウームを今週より、全ての診療台に設置しました。
また、来院時に検温をさせていただいてます。
万が一、37.5℃以上の発熱のある方は、診療予定を変更させていただきます。
診療ごとに、診療台のアルコールでの消毒を徹底していますので、診療室への導入に御時間が掛かっていますが、ご協力お願いいたします。
一昨日、当院の近隣の保育園、及び、国立高知病院にて感染者が出ました。
より一層の感染症対策として、アレルギー等が無い限り、診療室入室時に手指のアルコールでの消毒、治療前のイソジンでの洗口のご協力お願い致します。
お車にて来院された場合は、希望者はお車にて待機していただき、診療の順番になりましたら、お電話差し上げます。
待合室の雑誌及び本、おもちゃも撤去いたしました。
また、待合室入口を常時開放しております。
患者さん及び従業員の健康の為にご協力をお願いいたします。
現状をふまえ、当面の間、定期的に院内の換気を行う事としました。(天候に左右される事があります。)その際には、寒さ等でご迷惑をお掛けする事が有りますが、どうぞ御了承下さい。
また、ご家族での来院の際、最低限の人数での入室をお願いいたします。(皆様同士の接触を少しでも減らす意図です。)
最後に、発熱などのある方は、診療日程を変更させていただく事があります。
ご理解の程、宜しくお願い致します。